
ケイティケイは
リユース製品の販売で
お客様と環境貢献を
しています
YORIDORIを運営するケイティケイ株式会社は、リユース製品を製造・販売する上場企業です。
製品は自社工場で製造し、プリンターの消耗品であるトナーやインクの使用済みカートリッジを、
分解・クリーニング・部品交換・トナーやインクの充填・組み立てという工程でリユースしています。


トナーカートリッジの主力製品『リパックトナー』をはじめ、あらゆるプリンター消耗品のリユースで環境貢献に取り組んでいます。
安心の生産工程について

トナーカートリッジの主力製品『リパックトナー』をはじめ、あらゆるプリンター消耗品のリユースで環境貢献に取り組んでいます。

目に見える環境貢献
YORIDORIでは、お客様に購入いただいたカートリッジ及び
ケイティケイ製造のリユース製品を集計し、環境貢献値として算出しています。
お客様の環境貢献の成果を数字で確認いただけます。

リユーストナー
1本分の環境貢献値
廃プラスチック削減量
約 0.4 kg※
当社製品における
リユースしたプラスチック量を
計測した値から算出

実質CO2排出削減量
約 0.8 kg※
環境省と経済産業省の策定した
サプライチェーン排出量算定に
用いられる排出原単位より算出

確認方法 01
ログインして
いつでも確認できる
環境貢献値は
ログイン後の画面上部や
マイページトップで
いつでも確認できます。

確認方法 02
商品購入前に
確認できる
算出される環境貢献値は
各商品ページでチェック!

これまでの環境貢献値
日頃より、リユーストナーをご利用いただき、環境保全にご協力を賜り誠にありがとうございます。
皆様の取り組みが、資源の有効活用とCO2削減に大きく寄与しております。
集計期間: 2024/3/21〜2025/3/20
96.12 t

空の500mlペットボトル
約480万本分
186.95 t

ガソリン車の走行距離
約80万km分
CO2排出量って具体的にどのくらい?
CO2削減量1kgを
身近なものに換算!





参照:
環境省「温室効果ガス排出量 算定方法・排出係数一覧」※令和5年12月12日更新(令和6年7月11日 p.19を一部修正)地球環境研究センター「ココが知りたい地球温暖化」
一般社団法人環境エネルギー事業協会「CO2 1トン・1kg削減はどのくらいかを分かりやすく解説」(更新日:2023.05.24)


環境貢献レポートとは?
お客様の環境貢献値をレポートとして出力できるサービスです。
環境貢献の成果を期間を指定して確認することができます。
ぜひお客様のCSR活動等にご活用ください。


ケイティケイ株式会社が運営する
SDGs情報発信WEBメディアはこちら
SDGs情報メディア
EARTH NOTE(アースノート)