YORIDORI ご利用規約
ケイティケイ株式会社(以下「当社」といいます。)が開発および運用するWeb購買システム「YORIDORI」(以下「本サイト」といいます。)に関する全てのご利用(インターネットのみならず、ファクシミリまたは電話によるご注文も含みます。)には、下記の利用規約(以下「本規約」といいます。)が適用されますので、あらかじめご了承ください。なお、お客様が本サイトをご利用いただいた場合は、本規約に同意いただいたものとみなさせていただきます。
第1条(ご利用登録)
1. 本サイトのご利用には、当社より発行するログインIDおよびパスワードを必要といたします。
2. ログインIDおよびパスワードの発行に際して、お客様は、日本国内に住所地、電話番号等をお持ちであることを条件といたします。 お客様の新規のご利用登録につきましては、当社所定の用紙に所定の事項を記入の上ご提出またはご送付いただくか、もしくはWebサイト上の登録画面から、所定の事項を入力の上送信して、Webサイト利用登録をしていただくことにより、お客様のご利用の意思を表明されることといたします。 なお、入力内容に誤りまたは不備があったことによりお客様が不利益や損害を被ったとしても、当社は一切の賠償の責任を負わないものとします。
(1)当社所定の用紙にて利用登録を行う場合
本サイトの新規会員登録のお申込みフォームに会社名、住所、電話番号、担当部署および担当者の氏名、電子メールアドレス等その他登録における必要事項(以下「登録事項」といいます。)を入力し送信していただくか、当社が認めた申込書または登録事項を具備した申込データを当社へ送信していただきます。
(2)YORIDORIサイト上の登録画面から利用登録を行う場合
お客様がYORIDORIサイト上の登録画面から、会社名(個人のお客様の場合は氏名)、住所、電話番号、担当部署および担当者の氏名、電子メールアドレス等その他登録における必要事項(以下「登録事項」といいます。)を入力し送信していただきます。
3. IDおよびパスワードは、当社から後日、お客様に郵送または電子メールにて通知するものとします。お客様は、IDおよびパスワードが到達した時点をもって、利用資格を取得するものとし、本規約の定めに従い本サイトを利用できるものとします。
4. お客様のご利用登録のお申し込みについては、当社所定の基準によりご利用登録をお断りする場合がございます。
第2条(IDおよびパスワードの管理)
1. 当社より発行されたログインIDおよびパスワードの管理は、お客様の責任において行うものとします。
2. お客様は、前項のパスワードについて、第三者に知られないように管理し、定期的に本サイトの当社所定の方法により変更登録を行う等、パスワードの盗用を防止する措置をお客様の責任において行うものとします。
3. お客様は、本サイトの利用に際しては、ログインIDおよびパスワードを入力しなければならないものとします。この場合において、当社は、前条に基づき発行したログインIDおよびパスワード(変更登録した場合は、現に登録されているものに限ります。)が入力された場合には、お客様からのアクセスとして取り扱うこととし、不正使用その他事故等によりお客様が不利益や損害を被ったとしても、当社は一切の賠償の責任を負わないものとします。
第3条(ご利用期間)
1. お客様の本サイトの有効期間は、ご利用登録日より1年間とします。
2. 前項の有効期間については、当社所定の基準により適格であると認められた場合、さらに1年間延長するものとし、以後も同様とします。
3. お客様には、ご利用登録の有効期間内において、郵送などによりチラシ等をお届けする場合があります。ご登録の住所以外へのお届けは行っておりません。なお、お客様からのご要望により送付を中止することができます。
4. お客様には、ご利用登録の有効期間内においてファクシミリまたは電子メールによりキャンペーン等のご案内を行うことがあります。なお、ファクシミリまたは電子メールによるキャンペーン等のご案内は、お客さまからのご要望により送信を中止することができます。
5. お客様からのご注文が一定期間全くない、もしくはほとんどない場合等当社所定の基準に従いご利用登録を取り消す場合、またはご注文ができなくなる場合がございます。
第4条(ご注文方法)
1. お客様は、インターネット、ファクシミリまたは電話により、指定された商品(以下「商品」といいます。)のご注文を行いご購入ができるものとします。
(1)インターネット注文
本サイトの商品選択画面にて、注文商品を選択し必要項目を入力後、送信手続きを完了していただきます。
(2)ファクシミリ注文
当社所定のオーダーシートに必要項目を記入し、カスタマーサポートセンターのファクシミリ番号へ送信していただきます。お客様のファクシミリ機種または回線環境により、お客様からのオーダーシートの送信時刻とカスタマーサポートセンターでの受信時刻にタイムラグが生じる可能性がありますが、この場合、カスタマーサポートセンターでの受信時刻をもってご注文の時刻とさせていただきます。
(3)電話注文
カスタマーサポートセンターの電話番号に電話し、ご注文をしていただきます。
2. ご利用登録のない方からのご注文はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。
第5条(契約の成立時期)
お客様がインターネット、ファクシミリまたは電話により、必要な手続きを完了し、当社が注文を受け付け、受注の承認処理が確定した時をもって、当社との間で売買契約が成立することをあらかじめ承諾するものとします。
第6条(商品の引渡し)
1. 商品の引渡しは、ご注文手続き時にお客様が指定されたお届け先にご注文の商品を配送したことをもって、完了とさせていただきます。
2. 第5条により売買契約が成立した商品は、直ちに発送します。
なお、お届けがご注文商品の在庫状況、種類、数量、お届け先の住所等の諸事情により多少前後する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
3. メーカー等から直送される商品もありますので、あらかじめご了承ください。
4. ご注文の商品の発送は、日本国内に限らせていただきます。
第7条(配送料)
1. お客様には、商品代金および商品にかかる消費税とは別に、1回のご注文金額が2,750円未満(税込)の場合は、550円(税込)の配送料を別途ご負担いただきます。
2. お客様のご注文の商品の配送が次の各号のいずれかに該当する場合は、追加費用を別途ご負担いただく場合があります。
(1)家電、家具等、通常の宅配便では配送できない大型商品
(2)クール便等、商品の配送状態にメーカー等の指定がある商品
(3)当社の指定する配送料が必要となる旨を通知した商品
(4)沖縄、離島および一部の山間部等の配送地域
3. 1回のご注文で複数箇所へ納品をご希望される場合は、納品1箇所につき1回のご注文とさせていただきます。
第8条(お支払い)
1. 商品代金、配送料のお支払い方法は、「請求書払い」「クレジットカード決済」「コンビニ支払い」「銀行振込」 にて承っております。
(1)請求書払い
毎月1回別途当社と取り決めた日に締め、ご請求書を発行させていただきます。お客様は期日までに、請求書に記載してある銀行預金口座へ振込むことといたします。なお、振込む際の振込手数料は、お客様の負担とします。口座引き落としの場合は、お客様指定の口座より引落しさせていただきます(手数料は無料)。
(2)クレジットカード決済
ご利用出来るクレジットカードのブランドは、「VISA」「Mastercard」「JCB」「AMERICAN EXPRESS」「Diners Club」です。なお、海外発行のクレジットカードはご利用いただけません。クレジットカードの決済日はご注文を頂いた当日となります。お支払い回数は1回払いのみとなります。クレジットカード会社の利用限度額・ご請求締切日および引き落とし日は、お客様がご利用されるクレジットカード会社により異なります。詳細はカード発行会社とのご契約内容をご確認ください。
(3)クレジットカードの不正利用防止について
お客様のご登録情報を、お客様が契約されたクレジットカード会社に当社が提供し、それぞれの会社で保有する情報を照合する場合があります。また照合結果を決済サービス会社および当社の間で共有する場合があります。
(4)コンビニ支払い
ご注文手続の完了後に送信されるメールに記載された番号を使って、期日までに商品購入代金を当社が指定するコンビニエンスで支払うこととします。ご利用いただけるコンビニエンスストアは「ファミリーマート」「ローソン」「ミニストップ」「デイリーヤマザキ」です。お支払いは先払いのみで、決済手数料はお客様のご負担とします。
お支払金額が30万円以上の場合、コンビニ支払いはご利用いただけません。銀行振込にてお支払いください。
(5)銀行振込
ご注文手続の完了後に送信されるメールに記載された当社指定の銀行口座へ、期日までに商品購入代金をお振込みいただきます。振込手数料はお客様のご負担となります。お支払いは先払いのみで、決済手数料はお客様のご負担とします。
2. 当社が認めたお支払い方法やお支払い条件が別途ある場合は、前項に優先して適用するものとします。
3. お客様が当社に対して負担する金銭債務の支払いを遅延した場合、お客様は、当社に遅延した金額に対し遅延した日から完済に至るまで年利14.6%(年365日の日割り)の割合による遅延損害金を支払うものとします。
第9条(契約成立後の取り消し)
当社は、第5条における契約の成立が確定後、ただちに商品の出荷処理を行います。第5条確定後の取り消しは、お受けできませんので、あらかじめご了承ください。
第10条(返品商品の取り扱い)
1. お客様の事情による商品の返品は、承っておりません。ただし、納品書記載の出荷日から60日以内にご連絡をいただき、かつ次の各号のいずれかに定める事由がない場合に限り、返品を承るときがあります。
(1)商品の中身の未使用、使用のいかんにかかわらず、お客様で開梱された商品
(2)オーダーメイドやお取り寄せ等、ご注文されたお客様向けに取り扱う商品
(3)食品や飲料、生花等、商品の特性上、再販が困難となる商品
(4)大口のご注文商品
(5)設置に別途作業や工事を要する商品
(6)故意、過失にかかわらず、お客様の責任により損傷または破損が生じた商品(お客様が商品の返送時において梱包が不十分で、当社への着荷時までに損傷または破損が生じた場合を含みます。)
(7)セット販売品の一方等、販売時とは異なり完全な状態ではない商品
(8)商品にリース契約または割賦販売契約をご利用された場合
2. 当社への返品が認められた場合は、お客様に返品手数料550円(税込)および返送における配送料の実費をご負担いただきます。なお、返品商品の返金処理は、返品受付処理の翌月となります。尚、クレジットカード決済の場合は、クレジットカード会社をとおして返金いたします。
3. 当社の責めに帰すべき事由により、商品の返品をお申し出された場合には、第1項の規定によらず商品を返品することができるものとします。なお、その際の返送における配送料は、当社が負担いたします。
第11条(お届け商品の交換)
お客様の事情による商品の交換は承っておりません。改めてご希望する商品をご注文ください。なお、交換をご希望される商品は、前条の第1項および第2項の規定により返品を承ることとなりますが、お客様が当社からの返品の承認を得ることなく、先にご希望の商品をご注文されたとしても、当社が後に必ず返品を承認するとは限りませんのでご了承ください。
第12条(商品受領拒否等の取り扱い)
1. お客様が商品の受領に応じない場合、お客様側の事情でお届け先に配送できない場合は、7日間を限度として商品の保管をいたしますが、別途保管料を申し受ける場合があります。
2. お客様が前項に定める期間内に商品を受領されない場合は、ご注文を解約したものとみなし、商品保管料に加えて違約金として商品相当額を申し受ける場合があります。
第13条(不可抗力による免責)
1. 天災地変、法令の改廃制定、公権力の行使に基づく処分、テロや紛争、輸送機関の事故、大幅な交通規制、労働争議等、当社の責に起因しないやむを得ない事情により、商品のお引渡しが遅れたり、お引渡しができなかったりする場合は、速やかにお客様にお知らせいたします。
2. 前項の不可抗力の事由によりお客様が損害を被ったとしても、当社は一切の賠償の責任を負わないものとします。
第14条(商品配送の賠償責任)
1. ご注文の商品のお届け先への配送に際して、配送者または配送業者の過失によりお客様が人身傷害または物的損害を被った場合には、当社は、当該過失行為から通常生ずるべき実損害額の範囲内でお客様に賠償いたします。なお、お客様は当該配送者または配送業者に対して直接損害賠償を請求することができるものとします。
2. お客様のご注文の商品が、出荷または配送の過程で毀損した場合には、当社は、再度完全な状態の商品をお客様のお届け先に配送いたします。ただし、お客様の選択により、当該商品のご注文を取り消すことができるものとし、その場合には、当該商品の代金はお客様には請求されないものとします。ただし、事務処理が間に合わない等の理由によりお客様に請求された場合には、後に精算するものとします。
第15条(本サイトの運営停止)
1. 当社は、次の各号のいずれかに定める事由がある場合、お客様へ事前に通知することなく、本サイトの運営の全部または一部を一時停止する場合があります。
(1)本サイトの提供のための装置、システムの保守点検および更新を定期的にまたは緊急に行う場合
(2)戦争、テロ、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電等の不可抗力により、本サイトの運営が困難な場合
(3)電気通信事業者の役務が提供されない場合
(4)その他運用上または技術上やむを得ない事情により、本サイトの運営を一時中断もしくは停止する必要が生じた場合
2. 前項各号の事由にて当社が本サイトを一時中断、停止等したことにより、お客様もしくは第三者が不利益や損害を被ったとしても、理由のいかんを問わず当社は一切の賠償の責任を負わないものとします。
第16条(販売限度額)
1. お客様が、本サイトで商品をお買い上げいただくことのできる1ヶ月間(締め日期間内)の商品代金合計の限度額(以下「月間ご利用限度額」といいます。)は、当社所定の基準にて設定させていただきます。
2. お客様からのご注文金額が、月間ご利用限度額を超過した時には、ご注文をお断りする場合やご注文商品が出荷されず、所定のお届け日時までに配送ができない場合があります。
第17条(禁止事項)
1. お客様は、本サイトを利用するにあたり、次の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
(1)本サイトを不正の目的をもって利用すること
(2)当社へのお客様の登録事項の登録時に、虚偽の内容にて登録を行う行為
(3)他人名義もしくは虚偽のログインIDおよびパスワードを使用しての注文または問い合わせ、履歴照会等の各種操作
(4)本サイトの情報を改ざんする、あるいは抜き出す行為
(5)本サイトへの当社が定めた情報以外の情報(コンピュータプログラム等)の送信または書き込みをする行為
(6)本サイトの運営を妨害する行為
(7)本サイトに掲載されている内容の著作権、商標権、その他の権利を侵害する行為
(8)公序良俗に反する内容の情報、文書および図形等を他人に公開する行為
(9)法令に違反するものまたは違反するおそれのある行為
(10)その他当社が不適切であると判断する行為
2. 前項に違反したことによる結果については、当該違反をしたお客様が責任を負い、当社は一切の責任を負わないものとします。
第18条(お客様情報の取扱い)
1. 当社は、お客様が新規のご利用登録の際に登録した登録事項およびその後に届け出た事項その他お客様に関する情報(以下「ユーザー情報」といいます。)を別途本サイトのWebページ上に掲示する「プライバシーポリシー」に基づき適切に取り扱うものとします。
2. 当社は、ユーザー情報を次の各号に定める目的のために利用します。また、当社は、利用に際し必要な範囲でユーザー情報を業務委託先に委託することができるものとします。
(1)当社が取り扱う商品の品質向上を目的とした調査全般
(2)本サイトの運営を含む当社が提供する各種Webサービスの改善に関わる調査全般
(3)当社よりの新製品、新サービスのご案内とそのご利用情報収集
(4)その他プライバシーポリシーに定める利用目的のために利用すること
3. 当社は、ユーザー情報の提供先および利用目的を通知、公表したうえで、お客様から承諾を得ない限り第三者にユーザー情報を開示または提供しないものとします。ただし、次の各号に定める事由がある場合は、この限りではありません。
(1)裁判所の命令、監督官公庁の規則またはその他法令、規則の定めに従った要求がある場合、当社は、必要な範囲でユーザー情報を開示することがあります。
(2)お客様による本サイトの利用に関わる債権債務の特定、支払いまたは回収に必要と判断した場合、当社は、金融機関等に必要な範囲でユーザー情報を開示することがあります。
第19条(届出事項の変更)
1. お客様の登録事項に変更があった場合は、遅滞なく当社所定の方法にて届け出るものとします。
2. お客様は、前項の届出を怠った場合に当社からの通知が不到達となっても、通常到達すべきときに到達したとみなされることをあらかじめ承諾するものとします。
3. 当社への変更内容に関する届出がなかったことに起因して、お客様もしくは第三者が不利益や損害を被ったとしても、当社は一切の賠償の責任を負わないものとします。
第20条(退会)
1. お客様が退会を希望する場合には、当社所定の方法にて届け出るものとし、退会の届出をしたお客様は、退会の届出をした日の属する月の20日をもって退会するものとします。
2. お客様は、退会した場合は、本サイトの利用に関する一切の権利、特典等を失うものとします。ただし、退会日までにお客様が商品の注文をしている場合には、商品に関する契約は、なんら影響を受けることなく有効に存続するものとし、当社は、これに必要な範囲において本サイトでのお客様の利用を許可するものとします。
3. お客様は、退会に伴い当社に対して、なんら請求権を取得するものではありません。
4. お客様が死亡または解散した場合、その時点で本サイトの利用は、中止となり退会したものとみなします。
第21条(登録の取り消し)
1. 本サイトのご利用期間中、お客様に次の各号の一つにでも該当する事由、またはその他不適切と認められる事由が生じた場合には、お客様の登録および受け付けた全てのご注文を即時に取り消すことができることをお客様は、あらかじめ承諾するものとします。
(1)商品代金の支払いを遅延または怠ったとき
(2)自ら振り出した、もしくは引き受けた手形、小切手が不渡り処分を受けたとき
(3)強制執行または競売の申し立てを受けたとき、滞納処分を受けたとき、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始、その他これらに準ずる法的手続の申し立てがあったとき
(4)お取引条件に変更があったにもかかわらず、当社へお申し出がない、あるいは当社がそのお申し出を認めなかったとき
(5)財産状態が悪化、あるいは悪化の恐れがあると客観的な要因で認められたとき
(6)解散または営業停止状態となったとき
(7)監督官公庁より事業の取り消し、停止等の処分を受けたとき
(8)連絡がとれなくなったとき
(9)第17条(禁止事項)第1項に定める事由のいずれかに該当する場合
(10)本規約の各条項に一つでも違反したとき
(11)その他当社が不適切であると判断したとき
2. お客様が前項の各号の一つにでも該当したときは、本サイトのご利用により生じた債務の期限の利益を失い、ただちに債務全額を支払うものとします。
第22条(ポイントの付与)
1.ポイント付与対象商品をご購入いただいたお客様には、商品等に応じて当社よりポイントが付与されます。
2.ポイントの付与はYORIDORIでのご購入商品に限らせて頂きます。
3.当社の指定するご使用済トナーのカートリッジを回収させて頂く事でポイントが付与されます。
4.サステナブルパートナープログラムにご参加頂き、リサイクルトナーの利用登録をして頂く事でポイントが付与されます。
5.ポイントのご使用には有効期間を設けるものとします。
第23条(ポイントの使用)
1.ポイントのご使用は、ポイントを付与されたお客様ご本人様に限らせていただきます。YORIDORIのご利用を停止された場合は、未使用のポイントは失効いたします。
2.YORIDORIのポイント交換専用ページにて、ポイント数に応じた景品と交換することができます。ただし、お申込後の景品の変更はできません。
3.同一のお客様が登録IDを複数お持ちの場合であっても、ポイントは合算せず、登録IDごととなります。
4.ポイントは第三者に譲渡、あるいは現金と交換することはできません。
5.当社は、2週間前にYORIDORI上で案内することにより、会員様の承諾なくポイントの付与またはご使用に関するルールを変更または終了させることができます。
第24条(ポイントの不正使用)
1.ポイントの不正使用等、当社が不適切と判断する行為をお客様が行った場合、当社はお客様によるポイントの使用を停止し、当社より付与されたポイントを無効とさせていただきます。
2.ポイントの不正使用を防止するため、お客様ご本人様であることを確認させていただく場合があることを予めご承諾いただきます。
第25条(反社会的勢力に関する表明、保証)
1. お客様は、当社に対し、本サイトのご利用登録およびご利用時において、自己が暴力団、暴力団関係企業・団体その他反社会的勢力(以下「反社会的勢力」といいます。)ではないこと、反社会的勢力の支配、影響を受けていないこと、および自己の役員、従業員、関係者等が反社会的勢力の構成員またはその関係者ではないことを表明し、保証するものとします。
2. 当社は、お客様が前項の表明、保証に違反したときには、なんらの催告の手続きを要せず、お客様の登録および受け付けた全てのご注文を即時に取り消すことができることをお客様は、あらかじめ承諾するものとします。
3. 前項に違反したことによる結果については、お客様もしくは第三者が不利益や損害を被ったとしても、当社は一切の賠償の責任を負わないものとします。
第26条(リンクについて)
当社は、お客様が本サイトを通じてアクセスする他社のWebサイトについて、一切の責任を負わないものとします。当社以外のWebサイトにアクセスする場合、それが当社とは全く独立したものであり、当社がそのWebサイトの内容についていかなる管理権限も持たないことをあらかじめご了承ください。
第27条(責任の範囲)
1. 当社は、商品および商品に関連する情報に関して、その正確性、完全性、有用性、特定目的物への適合性については、保証いたしませんのであらかじめご了承ください。
2. 当社は、お客様が送信した注文情報が本サイトのコンピュータシステムに到着するかどうか、および当該コンピュータシステムに到着した注文情報がお客様の送信した注文情報と同一内容であるかについては、一切の責任を負わないものとします。
第28条(合意管轄裁判所)
本規約に関する一切の訴訟については、当社の本店所在地を管轄する当該裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第29条(価格、仕様等の改定)
本サイトの商品の価格または仕様等は、お客様に事前の予告なく変更される場合がありますのであらかじめご了承ください。
第30条(規約改定の承諾)
本規約に別段の定めがある場合を除き、本サイトの掲載内容は、予告なく改定されるものとし、変更後の本規約の内容は、本サイトに掲載された時点で、効力を生じるものとします。当該改定以降、お客様が本サイトをご利用いただいた場合には、これらの改定を承諾したものとみなします。
以上
(平成16年2月1日制定)
(令和6年10月30日改定)